Contents
ゆっくりとした朝に食べたいおすすめの朝ごはん
みなさんおはようございます!さやかです。
お仕事や学校のある日の朝って
ついバタバタしてしまいがちですよね。
わたしも平日の朝はトースターでチンっと
食パンを1枚焼いて終わりです(笑)
ですがお休みの日となると
ゆったりとした朝の時間を過ごすことができるので、
わたしがよく作る美味しい朝ご飯をご紹介できたらと思います。
チーズ・ベーコン・卵の相性が最高!「朝ごパン」
まるでジブリに出てきそうな朝食ですね(笑)

これはツイッターの津留崎優さんという方が
イラスト付きで分かりやすくツイートして下さってあるのですが
https://twitter.com/hatori_niwatori/status/309801952278093824/photo/1
もうこれがね、めちゃくちゃおいしいんです。
チーズとベーコンと卵と聞いただけでも既においしそうですが
食パンの間に具材たちを挟んでフライパンでこんがり
焼いて少しだけ塩を振るだけで
こんがりさくっ、とした触感が口いっぱいに広がって
凄くおいしいです。めちゃおすすめです。
*必要な材料
- 食パン
- 卵
- ベーコン
- チーズ
- マーガリン
所要時間も10分~15分ほどで出来るのでお勧めです。
さっくさくで美味しい!カナダ・ハワイ発の「モンテクリスト」

昨日妹が作ってくれたモンテクリストです。
少しまえ、棒状の揚げ物でチーズがびよーんと伸びる
韓国発祥の「チーズハットグ」が流行りましたよね。
今度はカナダやハワイで有名な「モンテクリスト」
という料理が流行しているらしいのですが
簡単に言うとサンドイッチの揚げパン
のようなものですね。
これがまたサックサクでとてもおいしいのです…!!
Youtuberのとぎもちちゃん という方が実際に
動画で分かりやすく説明してくれているのですが
夜中には絶対見てはいけない禁断の動画です(飯テロ
分かりやすいレシピも一緒に載せておきますね。
https://cookpad.com/recipe/3805614
揚げ物なので朝食には重いかも…という方は
ランチに食べてもちょうどいいですね(*’ω’*)
わたしは朝ごはんに食べましたが余裕で美味しかったです!
ただ、たくさん作り過ぎてしまうと少し胃が重く
なるかもしれないので1~2斤で作るのが
ちょうどいいかもしれないです(笑)
番外編:美味しい和食朝ごはん

こちら、ウインナーと卵焼きを焼いておにぎりを
握っただけのめちゃくちゃ簡単な朝食メニューです(笑)
味噌汁は、具材をゆでで冷凍してあったので
味噌を解いて作りましたが
めんどくさい時はインスタントの味噌汁を
使うことも多々あります(笑)
ほんと、簡単なんですけど、ちゃんと朝ご飯を作って
食べるというだけで、なんだか1日がんばれちゃうような
気がするんですよね。
レシピを書くほどのものではありませんが、
ホンっとーに簡単なので(所要時間10分ほど
ぜひお休みの日や少し早起きをした日の朝など
ぜひ作ってみてください♪
最後に:忙しい朝にめちゃくちゃ便利!目玉焼きがレンジで作れる【100均】
最後に追加というか、ぜひ紹介したいものがあるので言わせてください(笑)
もうこれがめちゃくちゃ便利なんですよね。

これです!!
これ、何かといいますとフライパンを使わずに、
レンジだけで目玉焼きやどんぶりが作れるんです。
こんな便利なものが世の中にあったのか…と
本当に驚きました。
最近少し早起きできたりしたときには
目玉焼きやウインナーを焼いたりしていたのですが
フライパンを出して焼いて…というのが
意外と時間かかるんですよね…(´;ω;`)
でもこの中に卵を割って、小さく切ったウインナーも
一緒に入れてレンジで1分30秒チンするだけで
あっという間に目玉焼きの出来上がりです。
このおかげで時間のない朝にも時短で
1品増やすことができました。
どんぶりは作った事ないので分からないのですが
また作ってみたときにご報告できればと思います^^
しかもこれまた100均で買えちゃうというのが
またすごい所なんですよね…。
ぜひ興味のある方は一度使ってみてください♪
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!