みなさんこんにちは!さやかです^^
昨日ブログを更新しようとスマホで打ち込んでいたのですが、あろうことかベッドの上で寝落ちしてしまいました…(笑)
前回自己紹介の記事で「自分で稼ぐ力を身に着けたい」という意思表明をしたのですが、じゃあ実際にどのような方法で実践してくのか?ということについてお話ししていきたいと思います^^
初心者におすすめのITスキル

「自分で稼ぐ力を身につける」為には、ITやせどり、不動産投資、株式投資など様々な方法があるのですが…。
初心者にはITスキルがおすすめということで、両学長が紹介してくださっていたのはこちらの二つです^^
- ブログ&アフィリ
- プログラミング
なぜ、この二つのスキルがおすすめなのか?ということ…まず「初期投資が少ない」ということが挙げられます。
お店を開こうと思うと、初期費用が数百万近くかかりますよね。
不動産投資をしようと思っても、まずは物件を買うお金を貯めなければならない…。
仮にその資金が用意できたとしても、成功するか分からない事業にそこまでのお金を投資するのって結構勇気が必要ですよね…。
しかし、ブログやプログラミングは初期投資を抑えようと思えば0円から〜1000円程度で始めることが可能です。
リスクを少なくした状態で「自分で稼げる力を身につける」ためにはおすすめの方法です^^
では、それぞれについて少し詳しくご説明していこうと思います。
ブログ&アフィリ
- 文章を書いたりすることでライティング能力が身につく
- 情報発信の癖がつく
- 検索能力が身につき、有益な情報を手に入れやすくなる
- 基礎的なITスキルが身につく
普段生きている中で情報を誰かに向けて発信することってあまりないですよね…。
日常を綴るブログならともかく、誰かのためになる情報をネットで公開する…というのはweb上の集客スキルやライティング能力を高めることができます。
そして今はブログ+SNSという掛け合わせが多いと思うのですが、SNSも同時に行うことで一緒に頑張る仲間ができるのでおすすめです^^
本当、ブログは孤独な世界なので…(笑)
同じように頑張る仲間がいるだけで心強いです^^
また、基礎的なITスキルが身につくというのもおすすめですね。
プログラミング
- 世界的な需要が高い
- 就職にも有利になり、高収入を目指せる
- 資格がいらない
- 需要のわりに人材が少ないので穴場な職種スキル
こちら、需要の割に人材が足りていないという本当に穴場な職種です…!
ある程度プログラミング言語が扱えるようになると、受注できる案件も1件につき10万以上など時間単価が本当に高いです。
また、PCが扱えるというだけで転職など仕事での自分の価値も上がります。
学習内容が少し難しいので、メンターとなる人を見つけたり、プログラミングスクールに通ったりすると上達スピードが上がると思います^^
以上を踏まえ、私はとりあえず情報発信の癖をつけながら、ほかの方々との交流もできたらいいなあと思っていたので、ブログで発信しながらプログラミングの勉強をメインで取り組んでいきたいと思います。
また、そのことについてもこのブログで途中経過として報告出来たらなあと思います。
挑戦したはいいけど、続かなかったら?

ブログやプログラミングに限らずですが、「挑戦したはいいけれど続かなかったらどうしよう」という不安もあると思います。
特にプログラミングについては
- モチベーションが保ちづらい
- 周りに教えてくれる人がいないと挫折しやすい
と両学長自身もおっしゃっていたので、楽して簡単に稼げる!という領域ではないことが確かです。
(そもそもそんな仕事はないと思いますが…)
でももし、
挑戦したけど続かなかった。
全く稼ぎに繋げられなかった。
となったとしても、「ITスキルを身に着ける」ということは、生きていくうえでとても便利なんですよね。
例えば、
- 検索でお得な情報が手にはいるようになる
- 情報の真偽の見分けがつく
- 非ITの仕事で役に立つ(資料を作ったりPCに詳しくなったり…)
と、勉強したからこそ分かることがある、「楽しくないな」「続けられないな」と思うことがあったとしても、それも一つの発見であると両学長はおっしゃっていました。
そんな学長の言葉を胸に少しずつではありますが自分なりに挑戦していこうと思います。
まだまだ初心者で分からないことだらけですが、皆さんと一緒に頑張れたら嬉しいです^^
それでは!