みなさんこんにちには!さやかです。
京都の古風な街並みが大好きでよく遊びに行くのですが、今日はそんな中でも女子旅やデートにおすすめな1泊2日コースをご紹介していきます♡
Contents
京都旅行*1日目散策プラン
京都は観光地が多く、どこに行くべきか迷ってしまいますよね。
目的にもよりけりですが、私たちが行ったのはこちらのルートです♪
- 10:00 『京都駅到着』 荷物を置きにホテルへGo
- 11:30 『てくてく京都』 着物にお着替え
- 12:30 『清水寺』 散策開始*
- 18:00 『てくてく京都』 着物返却
- 18:30 『河原町通』 ショッピング
- 20:00 『ホテルへ戻る』
と、1日目はだいたいこんな感じですね。
京都は本当に魅力的な場所が多いのでつい予定を詰め込みすぎてしまいがちですが、あまり詰め込んでしまうとしんどいので、2日目の体力も温存しつつ、ゆったりめのプランで友達と計画を立てました。
では、今度はひとつずつ詳しく解説していきたいと思います♡
10:00 『京都駅到着』 荷物を置きにホテルへGo

京都駅に着いてからコインロッカーに荷物を預けるべきか迷ったのですが、私たちが行ったのは大型10連休の半ばだったので、10時の時点ですでにコインロッカーは満室でした。
連休、お盆、年末年始、紅葉シーズンなど、人が多い時期はほぼこんな感じだと思います(汗)
少し余裕をもって京都駅についていたので、宿泊予定だったホテルに連絡をして、荷物を預けることにしました。
ホテルの詳細についてはこちらに載せておきますね♪

〒604-8034 京都市中京区河原町通六角西入ル松ヶ枝町457
和をテイストにした京都っぽい雰囲気が素敵のホテルです^^
こちら実際に私たちが泊まったお部屋なのですがとっても可愛かったです♡
とっても美味しいもくもくファームの和朝食ビュッフェ付き。
また後程詳しく説明しますね♪
こちらのホテル、バスでも電車でもアクセスしやすい『河原町通』の街中にあります。
私たちはバスで向かったのですが、京都駅からだいたい15分程でつきました!
そして最寄りのバス停からは徒歩3分程だったので、少し京都駅からは離れますが公共機関を利用すれば全く問題なかったです^^
11:30 『てくてく京都』 着物にお着替え

さあ、ホテルに荷物を預けて身軽になったら、今度は着物にお着替えです♪
清水寺のすぐ近くにある『てくてく京都』という場所を予約しておきました。

可愛い着物がたくさんそろっていておすすめです♡
私は『てくてくプラン 4980円』にしました!
清水寺のすぐ近くなので、着替えてすぐにアクセスできます。
ヘアセットも1020円とお安く、髪飾りも好きなやつを無料で選べました^^
スタッフさんは外人の方が多い印象でしたが、どなたも丁寧に対応してくれました♪
また、ほかのお店ではあまりみない『お太鼓結び』をしてくれるのでおすすめです!
12:30 『清水寺』 散策開始*

さて、可愛い着物に着替えて、気分は『京の女子』になったらいよいよ散策開始です♪
まずは近くの産寧坂を歩きながら、清水寺へ向かいます。
この日は、
清水寺⇒地主神社⇒音羽の滝⇒八坂庚申堂⇒京八坂プリン
のルートを散策しました♪
清水寺

言わずもがな知れた京都一の有名どころ!と言っても過言ではないですね。
今は改修工事中ですが、昔の人が度胸試しに飛び降りたといわれる清水の舞台からは京都市を一望できます。
紅葉や桜が満開の時期に行くととても綺麗です。
地主神社

清水寺を降りてすぐのところにある地主神社です。
ここは縁結びの神様で有名なお寺です^^
また、『恋占いの石』という2つの石が離れたところにあるのですが、目をつぶって片方の石から反対側の石に辿り着ければ恋が成就すると言われています。
- 1回でたどり着けた人⇒恋は早く成就する
- 数回でたどり着けた人⇒恋の成就は遅くなる
- 友達の助けを借りた人⇒恋の成就には人の助けが必要
と、いうことらしいです。
しかし、境内はとても混んでいるので友達の助けがないと厳しいかもしれません(笑)
本気で試したい人はぜひ人の少ない早朝に行ってみてください♪
音羽の滝

こちらも地主神社のすぐ近くにある『音羽の滝』です。
正面左側から
- 学業成就
- 恋愛成就
- 延命長寿
の滝となっています。こちらも人気でいつも人が並んでいます。
ただ、3つの滝の中で飲んでもいいのは一つだけ、とされているそうです。
欲張って全部飲んでしまうと、後利益がなくなってしまうそうな…。
気を付けないといけないですね(笑)
〒605-0862 京都府京都市東山区 東山区清水1丁目294
八坂庚申堂

清水寺・地主神社・音羽の滝…と満喫したら、今度は産寧坂の方へ降りて『八坂庚申堂』へGo♪
ここも有名なインスタ映えスポットですね。
絵馬の代わりに、カラフルなくくり猿に願い事を書いて吊るします♪
可愛い写真も沢山取れるので、女子旅には外せないスポットですね。
京八坂プリン

清水寺周辺をゆっくり散策し、写真を撮ったり、食べ歩きしたり、
可愛い京雑貨のお店に寄り道したり…
としているうちに、あっという間に夕方に♪
最後は八坂通りにある『京八坂プリン』を食べました。
(黄色ののれんが目印です)
プリン自体もとっても美味しくてかわいいのですが、店内に向かうまでの壁に可愛いお猿さんたちのイラストがいっぱい!
つい写真を撮りたくなっちゃうスポットです(笑)
店内は小さなお店で、外に立って食べれるスペースがあります。
ドライアイスもつけてくれるので持ち帰りがしたい!という人も安心です。
18:30 『河原町通』 ショッピング(着物返却後)

清水寺を楽しんだ後、18:30までにお店に戻ってきてください、
と言われてたので、お店に戻り着物を返却後、今度はホテルのすぐ近く、河原町通りでショッピングしました♪
商店街が多く、河原町OPAなどのお店もたくさんあり、お買い物も色々楽しめました^^
20:00 『ホテルへ戻る』

河原町通も満喫できたので、『ホテルビスタプレミオ京都』へ帰宅!
冒頭でもお話しましたが、和モダンをテーマにしたお部屋がとっても可愛くてここでもテンション上がっちゃいました(笑)
美味しいモクモクファームの朝食付き!ということで、朝ごはんを楽しみに、この日は明日に備えて就寝…*
1日目終了*
みなさんいかがだったでしょうか?
京都は本当に素敵な場所が多くてあれもこれも!と行きたくなっちゃいますよね♪
少し長くなってしまったので、2日目は次の記事でご紹介できたらと思います^^
https://yurufuwablog.com/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%97%85%e8%a1%8c%ef%bc%81%e5%a5%b3%e5%ad%90%e6%97%85%e3%83%bb%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%b3/
京都の旅1日目、少しでも参考になると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。