みなさんこんにちは!さやかです。
今日は簡単で美味しい肉味噌レシピをご紹介したいと思います^^
私は最近これを知ったのですが、めちゃくちゃ手っ取り早く作れるし冷凍しておけば色んなものにアレンジ可能だしで、本当、一人暮らしの方や日々忙しいママさんなどにも全力でおすすめしたいです!!
しかもひき肉なのでお財布にも優しい…( ; ; )
安い時にまとめ買いして冷凍しておくといつでも簡単に作れるのでめちゃ便利です。
では、早速ご紹介していきます^^
美味しい肉味噌の作り方
材料
- 豚ミンチ…300g
- エリンギ…1パック
- ネギの白いところ…5㎝くらい
- 生姜チューブ…小さじ1
- コチュジャン…小さじ1
作り方
まず、下ごしらえとして、ネギとエリンギをみじん切りしておきます。
- 水…30cc
- さとう…大さじ1
- 醤油…大さじ2
- みりん…大さじ1
- 生姜チューブ…小さじ1
- コチュジャン…小さじ1
作り方
- フライパンでネギと豚ミンチが白っぽくなるまで炒める
- エリンギを入れ2分炒める
- ★調味料★を全て入れ、水気がなくなるまで3〜4分炒める
以上で完成です^^
レシピ見ながらでも20分あれば出来ますし、慣れてきたら10分くらいでささっと作れちゃうのでめちゃめちゃおすすめです♩
夏だと冷蔵庫で2日、冬だと4日程、冷凍だと1ヶ月ほど保存が可能だそうです。
カサ増しでエリンギをたっぷり入れてもいいですし、ご飯の上に乗っけてどんぶりみたいに食べるのも、味が効いててとっても美味しいです(*´ー`*)
そしてそして、こちら他のものにもアレンジ可能なのでご紹介させていただきますね^^
肉味噌アレンジ
肉味噌ぶっかけおろしうどん
- キャベツや小松菜、もやしなどを茹でておく
- 大根をすりおろす
- 茹でたうどんにめんつゆをぶっかけて、野菜と肉味噌を上に乗っける
肉味噌豆腐
- 肉味噌に豆腐を入れてフライパンで1分炒める
- めんつゆを大さじ1入れ、30秒炒める
- 白ごまをふって完成
肉味噌チーズトースト
- パンにマヨネーズを塗り肉味噌をのせる
- 千切りにしたキャベツとチーズをのせてトーストする
ラーメンのトッピング
- キャベツを一口大に切る
- 塩・胡椒を入れ、肉味噌・もやし・キャベツを強火で1分炒める
- 袋ラーメンのトッピング完成
と、このような感じです!
どれもこれも15分以内で作れるので冷凍さえしておけばあっという間に完成です^^
作者:おづまりこさんについて
実はこのレシピ、漫画家のおづまりこさんという方が考案したレシピなんですね。
こちらの「1ヶ月食費2万円生活」という本に掲載されているのですが…
他にも「炊飯器で作る海南チキンライス」や「白菜と豚肉の蒸し煮」など、美味しくて手早く作れるレシピがたくさん乗っているのでおすすめです^^
なんとなく、「節約=ストレス」というイメージはあると思うのですが、おづまりこさんの節約方法は、自分で決めた予算の中でゆる〜く楽しむ♩というものなので、無理せず楽しく節約している様子が綴られていて見てて楽しいです^^
ちょっと予算が余ったら大好きな「カルディ」でいつもよりワンランク上のコーヒー豆を買ったり、旬の野菜が安くて新鮮な八百屋さんでお買い物したり…など、小さな楽しみを見つけながら「暮らしを楽しむ」姿が素敵です^^
他にも、
「お一人様の豊かな200万円生活」など、生活全般を主にしたゆるく楽しい節約ライフなどが綴られているこちらのエッセイもおすすめです。
ちなみに、おづまりこさんは漫画家として収益が上がった今でも「年収200万円生活」を続けているそうです。
収入が上がっても、楽しく節約しながら「生活水準を上げすぎず」暮らしていくことはとっても大切だなあと思います。
最後に
今日は、簡単美味しい「肉味噌の作り方」ということでご紹介させていただきました♩
本当に美味しくておすすめなので、少しでも気になった方はぜひ「肉味噌」作ってみてくださいね♩
また食費だけに限らず、おづまりこさんのライフスタイルを真似しながら楽しくゆるく、生活を楽しんでいけたらいいなあと思っております^^
それではここまで読んでくださりありがとうございました!