みなさんこんにちは!さやかです^^
グーグルアドセンスを導入してから早2ヶ月ほど…。
微々たるものではありますが、少しずつ収益が出てきたりもしてニヤニヤと画面を眺めることも多いのですが…(笑)
今日は私が直面した、グーグルアドセンスの「収益が減少すること」についてお話ししていきたいと思います。
- アドセンスの収益が減少している
- 先月分の収益が消えてしまった
アドセンスの収益が減少している…

実は、本日9月1日なって月が変わったことにより、月ごとの収益が計算されていると思っていたのですが…画面を見ると
あれ!?先月分の収益消えてる!?
となったわけなんですね…( ; ; )
微々たるものではありましたが、自分の力で稼いだ広告費が…いったいどこに…という感じです。
焦って色々と調べてみました。
考えられる2つの原因

考えられる原因としては、
- 見積もり収益と確定額は違う
- 収益が加算されるまではタイムラグがある
- 不正クリックなどがあった場合、その分の収益が減ることがある
ということでした。
このうち2つに心当たりがあるのでお話ししていきます。
不正クリックがあると収益が減少する!?
個人的にこの「不正クリック」のところに少し心当たりがあるのです…。
なぜなら、先日ページを開いた際、間違えて自分の広告をクリックしてしまったんですね;;
もしかすると、それが不正クリックとしてカウントされているのではないか…?
というところが考えられる点です。
そしてこの不正クリックがあると、収益が差し引かれるだけでなく、サイトに表示される広告の単価自体も下がる可能性があるそうです><
前月の収益が加算されるまでにはタイムラグがある
もう一つはこちらです。
先月分の収益が加算されるまでには、少し時間がかかるそうなんですね。
色々と調べてみたところ、ほとんどの方がこれに当てはまっていたみたいで、しばらくしたら加算されました!という方が多かったです^^
自分の場合もこれなのか…とはいえ、合計に加算されていないものの、先週分の収益は残っているんですよね。
だいたい、月の初め(3日〜5日)に加算されることが多いようです。
まとめ
とりあえず、可能性があることについては以下の2つです。
- 収益が加算されるまではタイムラグがある
- 不正クリックなどがあった場合、その分の収益が減ることがある
うむむ…両方心当たりがあるのでどちらに転ぶものか…(笑)
とりあえず、もし不正クリックに該当されていたとしても「1つの学び」として前向きに捉えることにします…( ; ; )笑
月をまたいで収益が発生したのが初めてのことだったので、思わず焦ってしまいました。
とりあえず、残高に収益が加算されるのをもう少し待ってみることにします。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました^^