今日は私が愛用している100均で購入したバスグッズをご紹介していきたいと思います。
一人暮らしを始めて、お風呂の掃除って、思ったよりも大変だということに気が付きました。(お母さんありがとう。)
だって油断するとすぐ水垢とかカビで汚れません…?( ; ; )
あんなに頑張って掃除したのに、「掃除頑張ったー!」って達成感を感じてると1週間もしないうちにまた汚れが…。
しかし、お風呂場にちょっとした工夫をするだけで掃除の手間が省けかなり楽になりました!
今日はそんな私が使って便利だと思ったバスルームグッズを紹介していきたいと思います^^(全て100均です)
こんな画期的なものが100円で買えるだなんて、本当世の中は便利になりましたね…( ; ; )誰
では、早速紹介していきたいと思います!
Contents
全て100均!おすすめのバスルームグッズ
1.ぬめり知らずの「ボトルコースター」♡

まずはこちら!
シャンプーなどのボトルの下って、気づくとヌメヌメになってることってありません…?
初めは入れ物やラックを買って収納していたのですが、定期的に掃除をしないと水垢とカビだらけになってしまうんですよね( ; ; )
それが面倒で、しばらくはボトルをじか置きしてたのですが、それもそれで気づくと底がヌメヌメに…。
かといってうちのバスルームには吊るせるバーのようなものもなく、ボトルの収納にとても困っていたのですが…それを全て解決してくれたのがこちらのアイテムです。
ステンレスのコースターなのですが、通気性抜群で底に水がたまらないので掃除をサボっても全然ぬめらないんです( ; ; )
1ヶ月に1度くらい、ささっと掃除をするだけで綺麗な状態を保てるようになったので、私のようなズボラさんには本当おすすめです^^
ちなみにこの可愛らしいシャンプーとリンスのボトルはこちら♡
私が持っているタイプのものは生産が終了してしまっているらしいのですが、こちら同じ種類のものになってます。
ボトルは100均だと押しづらかったりして使いづらいので、ニトリのものを買ってみました。
また、サムライウーマンのボディソープも、香りがよくパッケージも可愛いのでおすすめです。
2.磁石でくっつく「マグネットシェイバーホルダー」

お風呂場に元からある小さな棚に、シェイバーをじか置きしていたのですが…、このシェイバーホルダーのおかげで使いやすく収納することができました。
これのすごいところは、マグネットで壁にくっついているという点です。
家にもよりますが、大体のお家の壁の中には「磁石の素材」が埋まっています。それを利用して壁にくっつくようになっているんですね。
吸盤よりもしっかりしてるので落ちる心配もありません。
前は石鹸付きの少し高いシェイバーを使ってましたが、価格を抑えるためにこちらに変更しました。
身体中をアワアワにして使えば全く問題ないので今の所重宝してます^^
3.simple is best♡可愛い桶とバスチェア

そして日々私が愛用しているこちら。
なんとこれもセリアのものなんです…!一人暮らしを始めた頃はニトリのおっしゃれーな奴に憧れた時期もありましたが…今ではすっかりこれの虜です(笑)
冷静に考えて、1つ100円ってすごくないですか…?
バスチェアに関しては面積が少し狭いので、男の人には小さいかもしれません><
たまーにお尻がつるっとなることもありますが(笑)それでもシンプルで可愛いこの子達がとってもお気に入りです。
4.これ1つでカビ知らず!壁面収納グッズ

お次はこちらです。吸盤で壁に取り付けるタイプの収納フックです。
なんだか不思議な形をしてますよね?お掃除の時に使うバスシューズを引っ掛けるものなのですが…我が家ではこんな感じで使ってます(笑)

桶の収納スペースです。
桶ってそのまま放置しておくと水気が取れず、水垢やカビが繁殖してしまうのですが、こうして干しておくだけで通気性が良くなり、カビが生える頻度がかなり減りました。
桶も地面に置きっぱなしにしていると底がぬめってくるのでこの収納法はおすすめです。
5.手元にあると便利♡リバーシブルなスポンジ

こちらもセリアで購入したお掃除用のスポンジです。
収納フックに置いておき、床や壁の汚れがきになる時にささっとお掃除ができてとても便利です^^
目が粗くなっている方と柔らかい方のリバーシブルになってるので、場所ごとに使い分けることができます。
カビや水垢はほって置くと掃除が本当に大変なので、気付いた時に少しずつでも掃除するよう心がけています。
6.お掃除楽チン♩排水溝フィルター

そして、今まで紹介してきた中でもダントツにおすすめなのがこちら!
排水溝に髪の毛が流れ落ちるのを防ぐ排水溝フィルターです^^
女性は特に髪の毛が長いので、排水溝に髪の毛が溜まりやすいですよね。
掃除しようと思って取り除こうとしても、髪の毛が絡まってなかなか取れなかったり。
そしてめんどくさくて掃除をサボってると、水垢やシャンプー・リンスの汚れで排水溝がドロドロに…なんてことも多々あった、ズボラを代表する私ですが、これに変えてから排水溝がほとんど汚れなくなりました^^
フィルターがしっかり髪の毛をキャッチしてくれ、お掃除もポイッと捨てるだけでいいのでお手軽です。
また、100均に似たようなものがたくさん売っているのですが、穴が無数に空いているタイプのものがおすすめです。
穴の数が少ないと水が流れず、溜まった髪の毛が浮き上がってくることがあるので注意が必要です><
まとめ
以上、私が愛用している100均(セリア)のバスグッズでした(*´ー`*)
これらを使うようなってから、カビや水垢が発生しにくくなったり、さっと掃除できる環境を整えておくことでよりバスタイムを快適に過ごせるようになりました^^
皆さんも是非使ってみてください♩
それでは少しでも参考になると幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました^^